ゴキブリと目が合う季節
梅雨に入って初めての雨。
ムシムシした感じじゃなく、秋のような肌寒さに季節を飛び越えた感じ。
しかし、あたたかくなってくると這い出てくるのが、黒光りの体が不気味な光を放っている、嫌われものの、ゴキブリ。
歓迎されようがされまいが、どこにでも出没し、時には空中殺法で、頭めがけて飛んできたり。
これから、みなさんのご家庭でも、戦いがくりひろげられることでしょう。
市販のゴキブリ退治の商品もいいのですが、今年は、こいつに頼ってみるのもいいかと。
ネペンテス(ウツボカズラ)。いわずと知れた、袋の中に獲物を誘いこんで、消化して吸収してしまう、肉食植物。
友達の花屋さんが、「うちのネペンテス。ゴキブリ捕って食べてん~♪」
こんなこと聞いたら、常に店に置いときたくなりますよね。
しかし、ネペンテス。なかなかの人気者で、すぐに売れてしまうので、ちょっと困ったもんです。この写真は、アラータという品種でした。
Joshua TreeのHP http://www.joshuatree926.com/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マンスリープレゼント発送です!(2016.04.14)
- 一月のマンスリープレゼント(2016.02.17)
- 2かいめのマラソン(2015.11.17)
- 愛宕山で寄り道 ケーブル愛宕駅編(2015.07.28)
- もっと熟成アンパン(2015.07.08)
「花」カテゴリの記事
- ゴキブリと目が合う季節(2015.06.05)
- 春ってやつは(2015.02.21)
- 天狗岩リベンジ(2014.11.12)
- 植え替えからのハロゥイン(2014.10.26)
- 鴨川のかおり(2014.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント