2014年12月 4日 (木)

脳を解凍

Iphone20141203105816000


この冬の最初の寒波の襲来で、脳みそが凍ったような感じに。

おとといの定休日の朝の市場から、ボーッとして思考がとまったような状態に陥ったのでありました。

夕方から時間があったので、クリスマスモードに入っているであろう街にブラっと。

河原町周辺も、話題のお店のOPENラッシュで様子を変えて盛り上がっていたのですが、どうも自分は盛り上がらず。

これはいけないと思い、帰ってランニングシューズに履き替えて、北の方へ向かったのでした。

答えは簡単、血液がめぐり頭もスッキリ♪

寒くなると、着替えて走りに行くのが、おっくうになりがちですが、魔法の靴に履き替えて飛び出すのが正しい冬の過ごし方にようです。


写真はペットショップの開店のスタンド花。

ワンちゃんニャンちゃんも、京都の底冷えに早くなれるといいですね♪


   Joshua TreeのHP http://www.joshuatree926.com/

| | コメント (0)

2012年7月12日 (木)

散歩

I_2012071217110848

夜の配達から帰ってきて、店の前の横断歩道で、同級生と遭遇。
声をかけるまでもなく、ウォーキングのスタイルで、やはり、これから歩きに行くとのこと。

その瞬間、ご飯を食べようと思ってた予定を変更!

もう7月も半ばにさしかかるのに、今年は、全然暑さになれてないな。と思い、夜の街をクネクネすることにしました。

二時間足らずの散歩でしたが、涼しい風がときおり吹いて、汗も出ないぐらいの涼しい夜で、暑さに慣れるほどでもなかったですが。

夜も、京都の台所にどんどん、野菜が入荷されてきたり、梅小路では、猫の大集会に出会ったり、昼間とちがう顔が見れて、楽しかったです♪

まっ、不審者に間違われんように気をつけて、続けようと思います(笑)

写真は、フレンチのお店の三周年御祝のスタンド花。
手ごろなお値段で、夜も遅くまでやっておられるので、また、寄らせていただこう♪

| | コメント (0)

2011年12月 1日 (木)

役目を終えるお店 産声をあげるお店

Dscf1225kakou

師走に突入しましたね。

年末になってきて、いろんな業種のお店が、閉店されるのを寂しく感じておりました。

しかし、新しく産声をあげるお店も、今日は多い日でした。

普通じゃ生きれない時代に、どっぷり足を踏み入れたようですが、新しいアイデアやサービス、それにも増して、丁寧な仕事を心がけてがんばりたいものです。

写真は、スーパーの開店の御祝のスタンド花。

大型スーパーに人が流れがちですが、適度な大きさのスーパーも便利なもので、商売繁盛お願います。

Dscf12231kakou

こちらのブーケは、能の舞台に出演される方の御祝に。

和じゃないですが、お喜びいただけたようで。

そんなことを知らせていただいて、12月は花屋も走ります♪

| | コメント (2)

2010年10月26日 (火)

枯れ葉が走る

京都も木枯らし一号が吹きました。

今日は、店が定休日なので、午後から秋に触れに外出。

ところが、天気予報なめてました。

薄着で出たら、道には落ち葉がダッシュしまくり。

無意識に手は、ポケットの中に。

そして、いきつく先は、詩仙堂・曼殊院の、さらに温度が下がる地域へ♪

シュウメイギクが倒れそうになって、寒さに耐えているようでしたが、紅葉のはじまりにも出会え、ついに真っ赤に染まる季節が、そこまできているのを実感。

でも、なおりかけた風邪が、ちょっと心配な夜です。

画像は、ダンスパーティーのスタンド花。ちょっと色を多めにいれてみました。

フラッシュたいたらよかったです。

ブレてますね。 ごめんなさいです。

Dscf0855

| | コメント (4)

2009年10月 1日 (木)

10月はじまりました

デジカメからの画像がブログにのせられないようになって、ちょっと間があいてしまってたのですが、やっとなおったようです。

また気をとりなおして、がんばりますので、よろしくです!

Dscf0410_2 先日の、ある会社の会長さんが、お亡くなりになられて、ホテルでのお別れ会のスタンド花です。

色もいれてもらって、はなやかに。おまかせ。と、おっしゃっていたのですが、 ちょっと色目は、おちつかせてもらいました。

この後に、上の方に枝を入れて、お札をセットして完成です。

たくさんの方がこられるみたいで、ホテルの大宴会場の外にも、たくさんの椅子が並べられて、なくらられた方の人生が、たくさんの人に心づかいをされてたんだらうな。と、かんじました。

旅立ちのとき、たくさんの人に見送られる。って、やっぱり幸せですよね♪

そんな人になりたいです♪

Dscf0413 さあ、10月。

なにをやってもいい一ヶ月のはじまりです。

毎日をいっぱい楽しみたいですね!

| | コメント (0)

2009年4月27日 (月)

OPENラッシュ!

Dscf0361 四月は門出の季節と共に、お店の開店も多い月です。

なぜか今月は、木屋町通にうちの店は、開店のお花が集中する月となりました。

お店のオープンにつきもののスタンド花。お客様から聞かせてもらったイメージや、開店のご案内の葉書などでイメージをふくらせます。

派手派手にするのもいいのですが、あまりにお店のイメージにはずれるのも、お店の方に失礼なので・・・。

Dscf0360

いっぱい寄らせていただきたいお店がオープンされてるので、時間ができたらお邪魔したいところリストが増えてきました。

スタンド花やアレンジメントは、ぜひともお店のイメージやコンセプトなどをおっしゃってくださいね♪

| | コメント (0)