昨日の、土砂降りの雨も上がって、京都は青空も広がるようになりました。
本当ならばこの辺りは、区民運動会の日だったのですが、昨日のうちに早々と中止になったようで、明日に順延になったようです。
楽しみは、のびる方がいいですもんね。
去年、人気が爆発して、すぐに品切れになった『ハートが実る木』。
今年も入荷しましたー!
去年購入されたお客様からも、今年も実がいっぱいついたよ~♪って、ご報告もいただいて、うれしい知らせも聞いています。
さて、このハートが実る木
花言葉は『小さな幸せ』
春から夏にかけて、白い花を咲かせ、夏の終わりから冬の終わりまで、
ちっちゃな赤いハート型の実をつけてくれます。
今年は、ちょっと知識が増えたので、もう少し説明を。
沖縄地方で、絶滅危惧が懸念される“はりつるまさき”の一種で、
その中から実の形、色、株などが優れた台湾産の“はりつるまさき”の
枝変わりを選んで誕生したらしいです。
雌雄異株ではありませんので、一本でも実をつけます。
また、置き場所は、室外で育ててください。
暑さ寒さに強いので十分室外で育てられます。
まだ実が付き始めですが、これから、たくさんのハート♡がついてくれそうですね♪
ネットショップhttps://joshuatree.mame2.net/でも販売しておりますので、遠方の方もお届けすることができますよ♪
ツイッターでお知らせさせていただいた、ツイ割も続行中!
お買い上げいただいた方で、「ツイッターみたで!」と、おっしゃっていただければ、
マザーリーフ (葉っぱを水に浮かべておくと、葉っぱから、ちっちゃい赤ちゃんリーフが生まれます)をプレゼントさせていただきます。
商品が、なくなり次第終了とさせていただきますが、けっこうたくさんご用意しております♪
最近のコメント