2015年5月19日 (火)

熟成アンパンの巻

Iphone20150517180635985_1

食べそびれて、賞味期限が過ぎ去っていたアンパンがありました。

でも今日なら、まだだいじょうぶか。と思って置いておいたら、また忘れてしまって。


捨てようと思ったのでしたが、

いや待てよ。ここのパンは、合成保存料の使用が遠慮ないと聞いていたので、観察することに。


Iphone20150519123927122_2


賞味期限切れから、三週間ほど経過したのですが、かびが生える様子もなく、

とってもおいしそうなのです。

合成保存料で体に悪い。とか、人体には影響がないほどの使用量だとか、いろいろ言われてますが、となりに新しいアンパンを並べられたら、どちらかわからないほどの輝きが。

自営業の身では、お腹を壊すのが怖いので、食べてみよっか?という衝動をなんとか消していますが、ほしい方には、無料で差し上げますので、お声かけてください。

完熟まで、ちゃんと見守っておきますので♪


   Joshua TreeのHP   http://www.joshuatree926.com/

| | コメント (0)

2015年3月 4日 (水)

皮の楽しみ

Iphone20150302120316198


昨日、季節はずれの葡萄を食べた。

葡萄って夏から秋のイメージだったのですが、冬の終わりの葡萄もまたよし。

果汁を口の中いっぱいに溢れさせている時の幸せは、生きててよかったって思える瞬間のひとつ。

しかしそんな時、ふと感じたこと。

いつからか、葡萄を皮ごと食べている。


たいがいの果物は、皮を剥いて食べるので育ってきましたが、りんごも皮といっしょに食べるのがおいしいし、この葡萄にいたっては、手で皮を剥いて果汁が落ちるのが残念だったのでしょうか。

口の中で皮を破って、おいしさを全部いただけて、最後に残る皮の食感もまたいいもので。

そういや、魚の皮も年を重ねるにつれ、おいしくなってきました。


まだまだ、無造作に皮を剥いて食べてしまっている、バナナやキウイの皮も、もしかしておいしいと感じられるようになっているのかもしれん。

そんなこと考えてる冬の終わりなのでした♪


   Joshua TreeのHP  http://www.joshuatree926.com/

| | コメント (0)

2015年2月28日 (土)

舌が縮む

Iphone20150227115133713

ご飯を食べてて、ふと感じた。

最近、舌を噛んでない。

前に舌を噛んだのは、いつだったのだろうか・・・。

昔は、よく舌を噛んで、血の味がした。

いつか、舌を噛んで死んでしまうのではないか。と思ったことも。


で、どうして噛まなくなったのか?考えたところ、

きっと足が短くなるのと比例して、舌が短くなっているのではないかと。

滑舌が悪くなっているような気もするのです。


原因は、舌の動きがよくなっているのならいいのですが。

そういえば、ほっぺたも噛まなくなってます。


まぁ、出血多量にならなくていいようです。


写真は送別の花束。

明日から三月、旅立ちのお花のご予約は、お早めに♪


   Joshua TreeのHP  http://www.joshuatree926.com/



| | コメント (0)

2015年2月10日 (火)

○○割引

Iphone20150210131332878


最近ちょくちょく目につくのが、いろんな割引。

もうちょっと生きていたら、割引がきく年がきそうです。

旅の割引や、食べ放題系のお店。

他にもさがしてみたら、ちょこちょこありそうです。


こんな割引がきくようになるってことは、世の中もやさしくしてくれそうなので、

おとなしく生きていくように心がけます♪


写真は、男性の送別の花束で。


   Johua TreeのHP   http://www.joshuatree926.com/

| | コメント (0)

2015年2月 2日 (月)

旅立ちの時

Iphone20141128155827889_1

まだまだ寒い日が続きますが、卒園・卒業などのお花の御予約が増えてきたようで、春が近づいてきたのを感じます。

新年度に新しいステージに旅立たれる方は、一日々々が大切な日々になりそうですね。

春がきたら、学校などを卒業の方は、必然的にいったんバラバラに。


春って、かなりむごい季節でもありますね。


でも、強制的に解散ってのがなければ、なかなかステップアップできないものかもしれません。


そんな劇的な瞬間には、花がにあうものと思ってます。

ご予約は、お早めがたすかりますので、よろしくお願いします♪


   Joshua TreeのHP  http://www.joshuatree926.com/

| | コメント (0)

2014年11月16日 (日)

紅葉渋滞

Iphone20141116154550276


紅葉がだんだんときれいになってきて、初の週末。

この時期は夕方から大渋滞になるのですが、そんなに混まない週末でした。


最近はいろんなところでライトアップされているので、夜まで紅葉を楽しまれているのか、お帰りの渋滞時間が遅くなってきているように思います。

京都の観光は、公共の交通機関を利用されるのが、おすすめです。

とかなんとかいってますが、自分の車でドライブしたいですもんね。

しかし、来週京都にこられる方は心してお出でになってください。

気持ちをユッタリと♪

写真は、送別の花束。

   Joshua TreeのHP http://www.joshuatree926.com/



| | コメント (0)

2014年11月 9日 (日)

紅葉の速さ

Iphone20141031145135629


京都は、しっとり雨の日曜日のです。

来週から始まる、あたたかい色に染まるステージに向けて、
準備が急ピッチに進みそうですね。

天気予報を見ていたら、紅葉が南下するスピードってのは、

毎日20~30kmだそうな。

これって、北海道から歩いて日本列島を降りてくると、
真っ赤な色に包まれて、歩いていけそう。

そんな旅を一生に一回はしてみたいなと妄想する朝です♪


   Joshua TreeのHP http://www.joshuatree926.com/

| | コメント (0)

2014年11月 4日 (火)

秋をもとめて寄り道

Iphone20141102102245622


お昼からの配達を終えて、寄り道。

お休みの日のお楽しみです♪


定休日の火曜日も、たいがいの日はご予約をいただいていますので、
普段いかないところも、配達先の近くなので寄り道したりします。

今日は、銀閣寺へ。
恥ずかしながら生まれてこのかた、いったことがなかったのです。

もひとついうなら、金閣寺も小学校に一度いったきりです。

Iphone20141104134756219


やっと出会えた姿は、金閣寺よりも好きです。

昔から、ひねくれているのか?人気のある方より、あまり人気のないものを好む傾向があるようです。

こちらの観光地も、飛び交う言葉は聞きなれない言葉ばかり。

ほとんどの方が、外国から訪れた方でした。


異国の地からこられた人には、どう映るのでしょうね?






Iphone20141104140337776


銀閣寺を後にして、まだ体に秋が染みこまないので、

哲学の道をてくてく。


こちらは桜の木の紅葉がほとんどなので、今いい具合に色ずいていました。



桜の木が、きれいに葉っぱを落として、冬支度を終えたころ、もみじが輝きを増すことでしょうね。










Iphone20141104135959382

こちらは、人もまだらで自分だけの世界へ。


Iphone20141104140215547










でっかい鯉の姿に、釣りたい衝動にかられたり。






写真は、送別の花束。

とかなんとか書いてる間に、夜の配達に出かけなくては♪

   Joshua TreeのHPhttp://www.joshuatree926.com/

| | コメント (2)

2014年10月30日 (木)

銭湯

Iphone20141030170445646


あたたかい間は、ずっとシャワーでしたが、朝のシャワーがそろそろ辛くなってきました。

湯船に浸かって、「う~っ。」と声が出る季節がはじまりましたね。


そして、ちょっと御無沙汰だった銭湯にも、この秋はじめて顔を出しました。

ゆったりといっぱいのお湯の中に体をつけてると、やっぱり次の朝までもつようです。

うちの近くは下町なので、日替わりで歩いていける銭湯がたくさんありましたが、時代の流れで、どんどん減っていきましたが、お子さんが後を継いでおられるところもあり、まだまだ多いです。

マッサージなどもいいですが、お安くて、長時間ゆっくりリラックスできる銭湯に、みなさんももっと足を運んで、いつもでも銭湯が活気に満ちてほしいのを願います♪

写真は、送別の花束♪


   Joshua TreeのHP  http://www.joshuatree926.com/  

| | コメント (0)

2014年10月21日 (火)

ライブ活動♪

Iphone20141019111139860


昨夜は、ちょっと難波までライブに♪

KREVAとSuperflyの対バンライブなのでした。

Superflyと各地で他のアーティストが出てくるってイベントだったので、

やはり、KUREVAはアウェイ感いっぱい。

けっこう地蔵化している人も多く見受けられてました。
その人たちを見ている自分も、ちょっと残念な感じが。

昔みたときより、ふっくらしたイメージのKUREVAでしたが、
その分、大物感が漂っている風にも。

そこで、「けっこう、早く終わらないかなぁ。待ってる感いっぱいの顔が多いみたいけど。」

「学校行ってる時も、授業中は早く終わらないかな?って長く感じられたけど、休み時間は、もう終わりかよ。って楽しくしなきゃ、つまらない長い時間になるよね。」

みたいな感じのことを。

ほんまにその通り。まず、楽しもうとする姿勢が大切。
そして人生が楽しめる。人まかせなんて、死ぬのを待ってるようなものですよね。

KUREVA様、やっぱりあなたは、かっこよかったです♪


志帆ちゃんはといえば、やはりさすがのパワー。

短い時間だったので、腹一杯とまではいきませんでしたが、次回のお楽しみに♪






さて、人のライブに行ってるだけでは、おもしろくないので、自分もライブ活動を予定。


まあたいしたことではないのですが、来年二月ごろにできるといいかなと?
あっ、音楽ではないです。


写真は、バレイの発表会の花束。

   Joshua TreeのHP http://www.joshuatree926.com/

| | コメント (0)

より以前の記事一覧